「大芦高原温泉 雲海」さんは、湯郷エリア近くの妙見山にある屋外複合温泉施設です。施設内にはバンガロー、テニスコート、体育館、グラウンドゴルフ、アスレチック広場、プール、グラウンド等があり、その基幹となる施設に温泉があります。
また大芦高原一帯は10月下旬から1月中旬のよく冷え込んだ夜の翌朝には霧が発生することから、この時期には雲海を見ることが出来ます。
温泉は地下1,500メートルから汲み上げられたアルカリ性単純温泉(低張性・アルカリ性低温泉)を利用しています。
源泉名 大芦高原温泉
泉質 アルカリ性単純弱放射能温泉(館内案内板ではアルカリ性単純温泉・低張性アルカリ性低温泉)
泉温 源泉 29.5℃(館内案内板では32.4℃)
ph 9.2
無色透明・無味・無臭
営業時間 12:00~21:00
定休日 毎週水曜日
入浴料 大人 700円
子ども(小学生) 400円
販売タオル 250円
貸しタオル 100円
貸しバスタオル 200円
温泉施設は高原施設全体の受付場所ともなっています。1階がエントランスホール、受付、売店、レストラン、休憩室、事務所。2階が浴場と休憩室となっています。
館内の休憩場所がかなりあり、しかもどこも無料というのがかなりの魅力です。レストランもあるので、1日中居られます。ただし、携帯電波や館内無線Wi-Fiの感度がかなり悪いので要注意です。
浴場は「延命の湯」と「長寿の湯」があり、どちらも露天風呂があります。内湯は大浴槽、うたせ湯、薬湯、寝湯、水風呂、サウナがあります。またリンスインシャンプー、ボディソープ、ヘアリキッド、ヘアトニック、スキンローション、くし等もあります。
休憩場所がたくさんあり、さらに館内も広いので1日中ゆっくりできます。難点は先にも書いたとおり、携帯電波、館内無線Wi-Fiの感度が弱いことくらいです。また食事処は前面に湖畔が見える大変いい場所で、食事も楽しくできました。